- 神奈川県相模原市の屋根工事なら株式会社森板金サービス
- 施工事例
- 漆喰の増し打ち
漆喰の増し打ち
今回は以前にご説明した瓦屋根のメンテナンスでとても重要な棟の漆喰の工事です
先日にご説明しましたが瓦屋根に問わず
全ての屋根にとってとても重要な役割をしているのがこの棟と言われる部分であって
特に瓦屋根に関しては重要な工事になっています
瓦屋根は棟をつける際にまず
基礎(土台)・熨斗(ノシ)・丸とゆう順番で
棟を積んで行くのですが最終的には
最初の基礎の部分が1番雨の侵入を防いでいるところであります
この基礎の部分が特に劣化する傾向にあり
定期的な点検メンテナンスをしなければなりません今の材料はだいぶ良くなってきており一昔前と違ってもちもだいぶ良くなってきているのでこれからはメンテナンスの期間の幅も伸ばして行けるのではと思います セルフメンテナンスで下から見て
棟の台面(半円の部分)が取れて
泥が漏れだしていたり瓦と瓦の取り合い部分の漆喰が取れているかな?と思ったら
一度メンテナンスしてもらった方がいいと思います
屋根工事やお家のお困り事のご相談は
株式会社森板金サービスまでご相談下さい